アニメ【ウィッチウォッチ】第5話のネタバレ感想と評価!オタバレ&トゥンクが炸裂

感想と評価
ウィッチウォッチ

アニメ『ウィッチウォッチ』第5話「教え子が推し絵師だった件/今日はヘビーなストマック/キャットスカウト」は、3本立てで構成された、まさに盛りだくさんな神回でした!

推しと出会ってしまったオタク先生目立たずトイレに行きたい男子高校生、そして猫に変身しちゃうポンコツ魔女の初登場まで、どれも笑えてキュンとくるエピソードばかり!

この記事では、そんな第5話をまるっと振り返りながら、ネタバレたっぷりで感想&評価を語っていきます♪

この記事を読むとわかること
  • ✔ 真桑先生とクックの“オタバレ騒動”の全貌
  • ✔ 原くんのトイレ問題と魔法による解決法
  • ✔ 新キャラ・音夢ちゃんの魅力とポンコツ可愛さ

「教え子が推し絵師だった件」の見どころと真桑先生のオタバレ騒動

今回のウィッチウォッチ第5話の中で、個人的にいちばん印象に残ったのがこのエピソード。

真桑先生の推しがまさかの自分の教え子だったって、まさに「あるある」でもあり「ないない」でもある衝撃展開で、観てて思わず笑っちゃいました!

しかも、先生の“隠れオタク”っぷりがとんでもなくリアルで、オタクあるあるのオンパレード。

共感と笑いが止まらない、そんな名シーンの連続でした♪

真桑先生の長文オタ語りに爆笑必至

真桑悠里先生が大好きな作品は「うろんミラージュ」、通称「うろミラ」。

その魅力を語り出したら止まらなくなるのが本当にオタクらしくて、語彙力もすごいけど語り口調も早口すぎて、演じている声優さんが心配になるレベルでした(笑)。

しかもその語りがただの“うるさいオタク”じゃなくて、ちゃんと作品愛に溢れてるから、見てる側も「あー!分かるー!」って共感しちゃうのがポイント高い。

クラシック音楽との謎のシンクロ演出もシュールすぎて、クセになりそう…!

神絵師クックと先生のオタク共鳴が尊い

そして何より最高だったのが、先生の推し絵師が実は生徒のクック(嬉野久々実)だったっていう事実。

バレたくないけど気になるし、気になるけどバレたくないっていう、もどかしさが爆発してて、めっちゃキュンとしました。

同志に出会った時のオタクのテンション」が見事に描かれてて、もう「推せる」ってしか言えない…!

最終的に先生も開き直って、「神と会話できた」とか言っちゃうあたりが最高にかわいかったです。

ひな
ひな
オタク同士の心の通い合いって、こんなにも尊くて、微笑ましいんですね…!もうずっと見てたいふたりでした♡

「今日はヘビーなストマック」から見える思春期男子のリアル

このパートは、予想外にも「男子のトイレ問題」にフォーカスされててびっくり!

原くんの「目立たずにトイレに行きたい」っていう願い、たぶん男子には超共感ポイントなんだろうなぁ。

私自身は正直、笑いながらも「これはリアルな社会問題…」ってちょっと思っちゃいました。

魔法と青春の融合、最高でした!

原くんの“バレたくない”トイレ問題が切実すぎる

授業中にトイレに行きたいけど、「うんこ」って思われたくないから言い出せない。

そんな原くんの苦悩に、笑いながらも「いや、これ全国の男子が通る道なのでは…?」って真剣に考えさせられました。

みんなが経験したことあることを、ここまで全力でコミカルに描いてくれるのが『ウィッチウォッチ』の魅力だなぁって思います!

魔法で解決!? ニコと守仁のサポートが優しすぎた

そんな原くんを救うのが、ニコとモリヒト(守仁)の魔法サポート。

透明になれる魔法を使って「誰にも見られずにトイレに行ける」っていうアイディアが、まさにファンタジーと現実の間って感じで好きすぎました。

でも、モリヒトが変なポーズで登場したり、ズボンが下ろせなくて苦戦するくだりとか、もう笑いどころ満載!

人助けの魔法って、こういう使い方もあるんだ…!って目からウロコでした!

ひな
ひな
青春の悩みに魔法で応えるなんて、やっぱりこの作品、優しさが詰まってるなぁって思いました♪

「キャットスカウト」で新キャラ音夢ちゃん登場!

ついに登場した新キャラ・宮尾音夢(ネム)ちゃん

初登場からもう強烈で、猫に変身してストーキングとか、撫でられてトゥンク連発とか、ポンコツ属性全開すぎて大好きです♡

声を担当してる楠木ともりさんの演技もすごくハマってて、もう推さずにはいられない〜!

猫魔女・音夢ちゃんのトゥンク連発が可愛すぎる

登場早々、猫に化けてモリヒトに近づくという行動力はあるんだけど、撫でられた瞬間に「トゥンク♡」ってなるのがもう…可愛すぎる!

ジト目+ポエム+ポンコツ=最強という新公式が爆誕した瞬間でした。

トゥンクを感じるシーンのたびに、私までトゥンクしてしまってたのは秘密です(笑)。

音夢のポンコツ魔女属性に視聴者大歓喜

変身魔法のセンスがちょっとズレてたり、人間に戻ったときに気づかれなかったりと、ネムちゃんのドジっ子っぷりがたまらない!

本当はライバル魔女として登場したはずなのに、どんどんラブコメ要員としての魅力が爆発してて、もう笑いながら「好きぃ…」って言ってました。

この子、今後ぜったい人気出ると思うな〜!

ひな
ひな
ネムちゃんの愛され力、すごい!ポエムで笑ってトゥンクで癒されて、もう沼ですこれは♡

ウィッチウォッチ第5話のギャグとテーマ性が光る理由

第5話は、ギャグ要素満載なのにどこか“じんわり心に響く”テーマがあって、見終わった後に「あぁ、いい話だったなぁ…」ってなる構成でした。

さらけ出すことの大切さが3つのエピソードを通して描かれていて、ギャグアニメとは思えない深さを感じました。

ネタ満載だけどちゃんと筋が通ってるところが、この作品の魅力なんだなって再確認しました!

「隠さずにさらけ出す」ことの大切さを描いた構成力

オタクを隠したい先生」、「トイレに行けない男子」、「猫に変身して接近する魔女」…それぞれが自分を隠してる存在でしたよね。

でも、どの話も最終的には「自分をさらけ出してこそ人と繋がれる」っていう結論に落ち着いていて、それがすごく良かった!

ギャグの裏にこういうあたたかいメッセージがあるのが『ウィッチウォッチ』らしさだなぁと思いました。

豪華声優陣による演技がキャラの魅力を引き立てる

そして忘れちゃいけないのが、声優さんたちの演技力

真桑先生役の小松未可子さんの早口オタク語りは、本当に圧巻で、「この長ゼリフどうやってるの!?」ってびっくりしました。

音夢ちゃん役の楠木ともりさんも、ポエム調のセリフを絶妙なトーンで演じていて、キャラの“ポンコツかわいい”がすごく伝わってきました♡

声優さんの演技があるからこそ、キャラが生きてるって感じられるのが、アニメの良さですよね。

ひな
ひな
笑ってるうちに、ちゃんと心にも残るテーマがあるなんて…ほんと、ウィッチウォッチって奥深いアニメだと思います!

アニメ ウィッチウォッチ 5話を見た感想と今後の期待

第5話はギャグ・キャラ・テーマすべてが完璧に調和した、まさに“神回”でした!

3本立てで飽きさせないテンポと、個性豊かなキャラたちのやり取りに終始ニコニコしながら観てました♪

これからどんな展開になるのか、すっごく楽しみ!

三本立てのテンポの良さと構成の妙が光る

今回の構成は、3つの話がそれぞれ独立してるのに、共通するテーマでちゃんとまとまりがあるのが本当に見事でした!

ギャグアニメでここまで計算されてると、「スタッフさんありがとう…」ってなっちゃいます。

テンポも良くて1話があっという間だったし、それぞれに笑えて、共感できて、ほっこりもできるってすごくないですか?

キャラの深堀りが進み、今後の展開に期待大

ネムちゃんみたいな新キャラがどんどん出てくると、ますます世界が広がって面白くなりそう♪

あと、モリヒトニコの関係性もこれからどうなっていくのか気になりますよね~!

今回みたいに、日常のちょっとした悩みや共感ポイントを魔法で彩っていく感じがすごく好きなので、今後のストーリー展開にもめっちゃ期待しちゃいます!

ひな
ひな
個性豊かなキャラたちと、ほんのり優しいストーリー…ウィッチウォッチ、今期の癒しアニメ間違いなしですね♡

アニメ ウィッチウォッチ 5話 ネタバレ・感想・評価のまとめ

改めてまとめると、第5話は“笑いあり、共感あり、キャラ萌えあり”のてんこ盛りな回でした!

オタクネタで笑い、トイレ問題でうなずき、ネムちゃんで癒される。

このバランス感覚、ほんとすごいなって思います!

オタバレ・腹痛・猫魔女…全部詰め込んだ贅沢回!

タイトルからして強烈な3本のエピソードを、テンポよく見せてくれる構成にまず拍手!

しかも、どの話もちゃんと登場キャラたちの内面に触れているから、ただのギャグに終わってないんですよね。

見返したくなるアニメってこういうのだと思います!

視聴者からも高評価多数!次回も見逃せない

X(旧Twitter)でも、「神回」「笑いすぎてお腹痛い」「ネムちゃん可愛すぎ」といった声が続出してました。

私のタイムラインもめっちゃ盛り上がってて、やっぱりみんな同じところで笑ってるんだなぁって安心しました(笑)。

次回の展開も気になるけど、まずはこの5話、ぜひもう一度見てみてください!

ひな
ひな
ウィッチウォッチ5話、ほんとに情報量も笑いも感情もてんこ盛りでしたね!来週も全力でトゥンクしに行きましょう♡
summary icon この記事のまとめ
  • ★ 真桑先生とクックのオタバレ交流が尊い
  • ★ 原くんのトイレ問題に魔法で優しく対応
  • ★ ネムちゃんの登場でラブコメと笑いが加速
  • ★ 3本立てでテーマもギャグも満点の神回
  • ★ 隠すよりさらけ出すことの大切さが描かれる

コメント

タイトルとURLをコピーしました